保存していた生姜に芽が出てしまいました。時期的には少し遅すぎるかなとも思ったのですが、植えてみることにしたのです。
ちなみに、芽が出ている生姜の両側がカットされているのは料理に使ってしまったからです。
畑の土に腐葉土とパーライトを混ぜて、30㎝深さのプランターに植えました。5㎝くらいの深さに、ショウガの芽が上を向くように配置して土に埋めます。
たっぷりと水を与えて終了。夏の間は戸外で育てるつもりですが、生姜は冬越しできないようなので、初霜が下りる前に室内に移動させる必要がありそうです。
生姜が収穫できるか、時間的に微妙ですが、挑戦してみようと思います。
コメント
コメントを投稿