トマト苗の葉のふち(端)がくるくる内側に丸くなってきています。
![]() |
2021年5月6日撮影 |
種から育てて、窓辺に置いていたトマトの苗です。
まだ外は寒くて、明日の朝は霜降り注意報が出ているため、畑に定植できません。
上の画像は今朝撮影したものですが、昨日よりは少しマシになってきています。
トマト苗の葉が端から丸まってきています。
ヒーターの近くに置いているので、乾燥が原因かもと思い、こまめにせっせと霧吹きで水を与えています。
でも、昨日までは改善する様子はありませんでした。
このまま、黄色く枯れてしまうんじゃないかと心配・・・
実際に、一部の苗は葉が黄色く枯れてしまった部分があります。
調べてみると、トマトの葉がまるく巻き込んでしまうのは、肥料過多が原因という情報がありました。
確かに、この苗の土はコンポストなので、栄養分は豊富かもしれません。
しかし、我が家の場合、単なる日照不足と温度不足ではないかとも思います。
昨日まで数日間天気が悪かったのですが、今日は太陽が出ていて、トマトの苗も少し元気になってきたみたいです。ちょっと安心。
コメント
コメントを投稿